介護職の方の腰痛、正しい姿勢とセルフケアで改善へ
お客様の声 K様(27歳・女性・介護士)
「色々とお話を聞いて下さり、楽しく過ごせました。
ストレッチ等も実際に一緒にやっていただいたので、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。」
お悩みの症状
介護士5年目、2年前から腰痛が続いている
他の整体にも通ったが、その場しのぎで改善せず
仕事中は前かがみ姿勢で腰が痛み、コルセットが手放せない
プライベートでも前かがみで痛みが出る
昨年、くしゃみでも痛みが出て整形外科を受診 → レントゲン異常なし/痛み止め処方のみ
当院での対応
まずは骨模型を用いて、骨盤の前傾や背骨の「生理的湾曲(正しいカーブ)」を説明。
「なぜ腰に負担がかかるのか」を理解していただいた上で、施術を開始しました。
骨盤と背骨を整え、固まった筋肉を緩める施術
正しい立ち方・前かがみ姿勢を実際に一緒に実践
インナーマッスルの強化、硬い筋肉のストレッチ方法を指導
施術後のセルフケアアドバイス
コルセットの活用:仕事以外でも腰を安定させる目的で着用
椅子からの立ち方:
つま先は膝より手前に
太ももでしっかり踏ん張る
骨盤を前傾にするためにソケイブに手を添え、腰に負担をかけず立ち上がる
姿勢の工夫:疲れたら一度座り直し、骨盤を立ててから立つ習慣を
セルフケア習慣:
毎日の入浴(シャワーのみで済ませず、筋肉をしっかり温めて柔らかく)
ストレッチ&インナーマッスル強化で再発予防
お悩みの症状
腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
腰痛に特化してそうな名前コースであったため
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
色々とお話を聞いて下さり楽しくすごせました。ストレッチ等の方法も実際に
やりながらして下さったので、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
K 女性27歳 介護士
〇腰痛
・二年前から腰痛、介護士五年目
・腰痛で他の整体へ通うがその時だけなので
・仕事中前かがみで腰が痛いのでコルセット付けている
・仕事以外でも前かがみで腰が痛い
・自分で猫背でか腰に負担がある、椅子に座る時に姿勢が悪い
*昨年11月、クシャミでも腰が痛くなり整形外科レントゲンで異状なしで、痛み止めの薬処方
色々お話を聞かせて頂き
大変なお仕事で身体がかなり疲れて、腰、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容の説明し施術開始
施術後のケア
・腰を良くなって欲しいので仕事以外でもコルセット着用
・腰に負担かかりぬくい、椅子からの立ち方、前かがみの姿勢を説明実践する
・疲れたら一度椅子に座って休んでから立つ時に姿勢良くへ
つま先は膝よりも手前において膝が痛くなく太ももの前で踏ん張れるようにして、骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチの指導&実践
・一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。