妊娠中でも安心して受けられる整体 ~足のつり・腰痛・肩のピリピリも楽に~
「妊娠中でも安心して受けられる整体 ~足のつり・腰痛・肩のピリピリも楽に~」
お客様の声(27歳・会社員・妊娠9カ月)
「自分に合った姿勢(歩き方・立ち方・寝る向きなど)をたくさん教えていただけてよかったです。
話しやすく、質問や疑問点を丁寧に解決してもらえたので助かりました。
歩き方を気をつけようと思います。」
妊娠9カ月でお腹も大きくなり、ふくらはぎのつりや腰のだるさ、肩のピリピリ感などでご来院。
骨盤の前傾と背骨の自然なカーブを模型で説明し、姿勢と歩き方を確認しました。
妊婦用クッションを使い、ふくらはぎ・骨盤まわり・背中・肩をソフトに調整。
🌿セルフケアとして
・椅子から立ち上がる時の骨盤を意識した動作
・横向きで寝る際の抱き枕の使い方
・毎日の入浴習慣 などをお伝えしました。
妊娠中でも安心して受けられる整体で、体の負担をやわらげ快適に過ごせるようサポートしています。
お悩みの症状
足の痛み、腰痛など
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
妊娠中でも施術可能
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
自分に合った姿勢(歩行、立ち上げり方、寝る方向など)を
たくさん教えて頂けてよかった。
話がしやすく、質問、疑問点を解決してもらえたので助かりました。
歩き方を気をつけようと思います。
HY 女性27歳 会社員
〇足が攣る
・最近夜中に三日連続で左ふくらはぎが攣る、右も攣りそうになる
・パソコン入力の仕事で座り過ぎと通勤で少し歩き&電車
〇左肩がぴりぴりする?
〇妊娠(9カ月目)で体重が重くなり腰痛になる
・二歳の息子がいて休みに遊ぶ
色々お話を聞かせて頂き
9カ月にもなり頑張っているので身体がかなり疲れて、お腹が大きくなる姿勢が気になり正しい姿勢を知って欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容
1番の悩み:ふくらはぎを緩める
2番目の悩み:腰痛 肩のピリピリ
骨盤の歪みがあれば整える為に骨盤周囲の筋肉を緩めてから骨盤の動きをみて整えてから
腰骨、背骨の歪みもソフトに整えてから
妊婦用のクッションあるベットで腰肩の凝りを様子を聞いながらソフトに凝りを緩める事を説明して
施術開始
施術後のケア
・妊婦さんお腹大きくなり身体に負担が大きくなるので、椅子からの立ち方
つま先は膝よりも手前において膝が痛くなく太ももの前で踏ん張れるようにして、骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・歩き方は、バレリーナのようにお腹出してガリ股でゆっくり歩く
・足の浮腫み&肩のピリピリも寝方に影響あると思い、横向きに寝る時に左右で足が内股に圧迫するので膝の間に抱き枕などを挟んで寝る、起きた時に横向きになり腕を後方&耳の横へバンザイを左右してから上向きに寝てバンザイして伸ばして寝る
・一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴&疲れたら椅子でなく寝転ぶ
お大事になさってください。