接客業で続く腰痛と肩こりがスッキリ!効果を実感された36歳男性のお声
お客様の声(36歳・接客業・山本様)
「すごく丁寧に体の痛みにアプローチしていただき、しっかりと伸ばしてくれました。終わった後はすぐに効果を実感できました。」
お越しになるお悩み
・2年前から腰痛、肩こり
・接客業で立ち仕事が多く、しゃがんでから立つときや前かがみで腰痛
・肩甲骨まわりのこりも取れない
施術内容
骨盤・背骨の歪みを整え、腰のはりを緩めながら調整。肩甲骨も動かしやすいようにケアしました。
セルフケアアドバイス
・入浴でしっかり温める
・椅子に座って休んでから姿勢よく立ち上がる工夫
・腰を安定させるインナーマッスル強化とストレッチ
・タオル枕ストレッチで背中〜肩甲骨を伸ばす
「疲れをため込まない体作り」を一緒に取り組んでいます
締めの一言
当院では「その場の改善」だけでなく、日常生活でのセルフケアまで丁寧にサポートしています。
同じようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お悩みの症状
腰痛、肩こり
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
ホットペッパーの口コミ
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
すごく丁寧に体の痛みにアプローチしていただき
しっかりと伸ばしてくれ終わった後はすぐに効果を
実感できました。
山本 男性36歳 接客業
〇腰痛 2年前から接客業に転職して
・休みが急にとれたのでお越しになる
・左側腰痛とはりがある
・しゃがんでから立つ時、前かがみで腰痛
・肩甲骨周囲のこりがとれない(前職事務職で)
色々お話を聞かせて頂き
腰、身体がかなり疲れて、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容
骨盤&腰骨背骨の歪みを整えてから腰の様子を聞きながらはりを緩めるなどを説明し
施術開始
施術後のケア
・立ち仕事のお仕事が毎日足も疲れて腰もだからシャワーでなくお風呂で温もって一日の疲れを取り寝る
・仕事の姿勢の癖か 背骨の歪み方から説明し疲れたら一度椅子に座って休む。
・休んでから立つ時に姿勢良くへ、つま先は膝よりも手前において膝が痛くなく太ももの前で踏ん張れるようにして、骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチの指導&実践
・背中が伸びると肩甲骨も動かし易いので、タオル枕を腰、胃の裏辺りにひいて伸ばしてから横向きになり腕を後方&耳の横へバンザイを左右してから上向きに寝てバンザイして伸ばして寝る
・一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。