産後ママの肩コリ・腰痛がスッキリ!姿勢も整い体が軽くなりました
タイトル
産後ママの肩コリ・腰痛がスッキリ!姿勢も整い体が軽くなりました
本文
産後で肩こりや腰痛に悩むママはとても多く、育児やデスクワークで肩や首がガチガチになり、姿勢も崩れてしまう…そんな毎日を過ごしていませんか?
「産後で肩こり・腰痛がひどく、育児とデスクワークでガチガチでした。施術後は肩も腰も軽くなり、骨盤も立ち上がった感じで体全体が楽になりました。家でのストレッチ方法も丁寧に教えてもらえて安心です。」
— 山本さん(30歳・会社員)
施術の流れ
産後の体の疲れや姿勢の崩れに合わせて、以下の施術を行っています。
肩甲骨・肩関節の動きを整える
肩甲骨周囲の凝りをほぐし、肩関節の動きを改善します。
首肩のコリを緩める
デスクワークや育児で固まった首肩の筋肉を丁寧にほぐします。
骨盤・腰の調整
産後で崩れやすい骨盤や腰骨を整え、腰痛や姿勢の改善をサポートします。
自宅でできるケア
施術後には、育児や授乳中でも無理なくできるケアもアドバイスしています。
椅子に深く座って骨盤を立てる
おむつ替えや洗顔時の中腰姿勢に注意
疲れたら一度座って休んでから立つ
入浴で体を温め、一日の疲れをリセット
これらを取り入れることで、施術の効果を長持ちさせ、日々の育児でも体の軽さを実感できます。
まとめ
育児で忙しいママも、肩こり・腰痛の改善と姿勢のリセットが可能です。
体の疲れやコリに悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お悩みの症状
首肩コリ、腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
ホットペッパーの口コミ
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
デスクワークと育児でガチガチな肩が軽くなりました。骨盤も何だか立ち上がった感じがして、全体的に体が軽くなった感じがします。他のマッサージ店との違い、家でのストレッチ方法を教えてくださっり、体がどうなっているかなども教えてくれて大変ありがたいです。
山本 女性 30歳 会社員
〇巻き肩で肩甲骨がゴリゴリで凝って痛い
◎首コリで頭痛
◎産後四カ月で授乳中の姿勢が悪いので腰痛
色々お話を聞かせて頂き
産後で身体がかなり疲れて、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容、肩甲骨周囲の凝りがひどいのを希望されるので、肩関節&肩甲骨の動きを良くしてから肩甲骨周囲と首肩の凝りを緩めて、腰痛もあるので骨盤と腰骨を整えるのを説明し施術開始
施術後のケア
・授乳中の姿勢、椅子に深く座りもたれて下さい
・椅子の座り方、立ち方
・疲れたら一度椅子に座って休んでから立つ時に姿勢良くへ
つま先は膝よりも手前において膝が痛くなく太ももの前で踏ん張れるようにして、骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・中腰、おむつ変える時、洗顔時姿勢、お反りを後方に出して膝を曲げる。
・一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。