狭窄症で腰痛としびれでお悩みだった54歳男性のお声
一年前から腰の痛みと右足へのしびれに悩まれていたお客様。
整形外科で「腰椎狭窄症」と診断され、リハビリも受けられていましたが、なかなか改善せずお越しになる。
施術では痛みのある部分を整えるだけでなく、骨盤と背骨の正しい姿勢(生理的カーブ)を模型で説明し、日常生活でできるストレッチや立ち上がり方などもアドバイス。
お客様の声
「腰のいたい所を押すだけでなく、日常のストレッチの仕方なども指導してもらえた」
満足度も「4」と評価いただき、実際の生活に役立つケアをお伝えできたことを喜んでいただけました。
お悩みの症状
腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
腰痛がひどいので少しでもよくなりたい
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
4
Q:実際にご利用してみていかがですか?
腰のいたい所を押すだけでなく、日常のストレッチの仕方なども指導してもらえた
男性 54歳 公務員
〇腰痛
・一年前から立っていたら腰に痛みがでる
・右お尻から脚にかけてしびれもあり⇒整形外科 MRIで腰椎狭窄症⇒リハビリで腰を牽引する
・前屈は痛くないが後ろに反るのは痛い
・立ち仕事が多くてデスクワークもする
・寝ていたら楽
色々お話を聞かせて頂き
腰の痛みから逃げる、和らげる為の姿勢(回避姿勢)をされて、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術後のケア
・骨盤の坐骨に付いてる、太ももの裏の筋肉が硬いので骨盤を前傾から後傾にしているので、
無理ない緩めるストレッチ方法
・立っていると腰が痛いので椅子に座って休んで立つ時も、腰が痛くない丸めて立つので、また立っていると腰がいたいを繰り返すので、椅子から両手を補助して立ち方などをお願いしました。
毎日の疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。