在宅勤務が増えたことで腰や肩の痛みに悩まれていたお客様。
お客様の声:腰・肩の痛みで来院された35歳男性(会社員)
在宅勤務が増えたことで腰や肩の痛みに悩まれていたお客様。
「質問にも親切丁寧に答えていただき、腰や肩の痛みもやわらいで来て良かったです」とのお声をいただきました。
私は、骨盤や背骨の模型を用いて「正しい姿勢」や「腰に負担をかけない座り方・立ち方」をわかりやすくご説明。施術後には、インナーマッスル強化やストレッチ、日常生活でのセルフケア(入浴や姿勢習慣)をお伝えしています。
→ 在宅勤務やデスクワークで腰・肩に負担を感じている方におすすめの整体です。
お悩みの症状
腰、肩の痛み、時々背骨
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
口コミを見て決めた
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
質問を多くさせて頂きましたが、親切丁寧に答えて頂きました。
腰や肩の痛みもやわらぎ来て良かったです。
DC 男子35歳 会社員
〇腰痛
・3日前から腰に違和感あり、今日立っていても椅子に座っていても腰が痛いのでロキソニンを服用した
・首肩こりもひどい
・半年前から在宅で仕事している
色々お話を聞かせて頂き
腰、身体がかなり疲れて、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容の説明し施術開始
施術後のケア
・椅子の座り方かたか骨盤が後ろに倒れて腰に負担かかっているので、正しい姿勢
・仕事中の姿勢、椅子の座り方、立ち方
つま先は膝よりも手前において膝が痛くなく太ももの前で踏ん張れるようにして、骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・腰が良くなってきたら腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチの指導&実践
・中腰姿勢、一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。