腰痛専門と口コミをきっかけにお越しになられた34歳女性の声
お客様の声
「腰痛専門と口コミが良かった為、選びました。
神経痛が楽になりました。日常の身体の使い方、ストレッチや改善方法を丁ねいに教えてくださり助かりました。
施術満足度:★★★★★」
(M様 34歳 女性 会社員)
当院の対応
M様は「腰椎すべり症」と診断を受けられ、在宅ワークによる長時間の座位で腰痛・神経痛が強く出ていました。さらに、小さなお子さまの抱っこによる腰への負担も加わっている状態でした。
施術では骨模型を使って骨盤前傾と背骨の正しいカーブを説明し、体の使い方を改善するための姿勢指導も行いました。
セルフケアのポイント
座布団を使って骨盤を前傾に保つ
椅子の座り方・立ち方を工夫する
抱っこの仕方を腰に負担が少ない形に
毎日入浴で疲れをリセット
→ 腰痛の改善には「日常の姿勢改善」が大切です。
お悩みの症状
腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
腰痛専門と口コミが良かった為
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
神経痛が楽になりました。日常の身体の使い方、ストレッチや改善方法を丁ねいに教えてくださり助かりました。
M 女性34歳 会社員
〇腰痛
・三日前に腰に痛み、左腰からお尻そしてソケイブにかけてで整形受診レントゲンで腰骨5番目が腰椎すべり症
・姿勢矯正でストレスを掛けないようにしたいが・・
・在宅で7時間座って仕事して腰がしんどい
*小学4年生でギックリ腰あり
色々お話を聞かせて頂き
身体がかなり疲れて、腰、姿勢が気になり正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容の説明し施術開始
施術後のケア
・仕事中の姿勢、椅子の座り方、立ち方
・仕事の姿勢の癖か 右に傾いているので気をつける
・椅子に座る姿勢を良くする為に座布団をひいて骨盤前傾にする
・4歳の子供を抱っこする仕方
・中腰姿勢、一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
など疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。