産後育児家事で首肩こり&腰痛 会社員育児中36歳
お悩みの症状
肩こり 腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
ホットペッパーのクチコミ
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
色々と体のしくみが今自分がどうなっているかを説明してくださり
とてもよかった。また施術後は体が楽にかるくなった。
ES 女性36歳 会社員(育休中)
〇肩こり&腰痛
・9カ月前に出産後から寒くなると肘までの痺れが手先になる
・首を動かした後など首肩が辛い
・育児&家事で前かがみの動作が多くて腰もしんどい
・元々反り腰で更に酷くなっている気がして心配
・姿勢も気になる
色々お話を聞かせて頂き
9カ月の男の子を育てて身体がかなり疲れている姿勢にみえたので
正しい姿勢を知って良くなって欲しいので
まず骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
今の姿勢を説明してから
施術内容の説明
・首肩の凝りを緩める
・腰からの姿勢が気になるので骨盤&背骨の歪みを整えてから凝りを緩めるを説明して決めてもらい
施術開始
施術後
・体が楽に軽くなって喜んで頂き有難うございます。
ケア
・背骨の歪みから右に曲げて右に体を回している?泣くので赤ちゃんを抱っこして家事をしている姿勢と
言って頂き泣くのも大変ですが、我慢してもらい姿勢に気をつける
・産後体重も増えた事で姿勢も変わったのか?姿勢を確認に立って壁にもたれる
・一日の疲れを取る為&硬いのを柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
・椅子に初めはちゃんと座っていても骨盤が倒れるので、座布団をひいて座り、椅子から立つ時に骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・中腰姿勢などをお願いして施術を終えました。
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。