介助、重い物を持って腰痛 看護学生 22歳
お悩みの症状
腰痛 肩こり
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
整体を探していた時、腰痛がひどく悩んでいたため
名前にひかれて選びました
Q:施術の満足度を教えて下さい。(不満度)1・2・3・4・5(満足度)
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
他院と違い繋げて説明してくれたり、ストレッチ方法も教えてもらえてよかったです。
T 女性22歳 学生
腰痛
症状
・重い物を持って右側に腰の張りを感じる
・中腰や下の物を拾う時に腰に痛み
首肩こり
・10分間、本を読んだり、書き物していると凝ってくる
色々お話を聞かせて頂き
姿勢の説明
前に行かれた整体で反り腰を言われて悩んでいたので
骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
今の姿勢も説明して正しい姿勢への施術内容
骨盤の歪みがあるかも?骨盤に付いている筋肉が硬くなり引っ張って歪めている事もあるので
まず、周囲の筋肉を緩めてから骨盤の動きの検査をして結果次第で矯正し
土台骨盤の上に載っている背骨の腰骨から整えて、筋肉の凝り張りがあれば緩める
そして腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチの指導
を説明して施術開始
施術後のケア
・入浴後のストレッチ、体が硬いので、柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴、腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチの指導&直ぐに寝る
・椅子に座っていると骨盤が倒れるので、座布団をひいて座る。椅子から立つ時に骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
・腰に負担かからない中腰の姿勢や下の物の拾い方などを実践して施術を終えました。
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。