挙式でドレスを着るので背中をキレイにしたい
お悩みの症状
姿勢の悪い
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
口コミが良かったから
Q:施術の満足度を教えて下さい。
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
自宅でできるストレッチも教えてもらい
がんばってみようと思いました!
自分が何故姿勢悪くなってるからも教えて下さりました
H 女 28歳 会社員
一番目:姿勢。肩あがりやすい
二番目:顔が丸い、浮腫む
症状
・挙式前で両肩が上がり、顔が前に出やすいのが気になる
・写真を見て肩の上りが気になる寒いとあがる
・首も肩も凝る
・背中が出るドレスなので、首が長いのが奇麗にみせたい
*ピラティスに通い姿勢を良くに頑張っている
色々お話を聞かせて頂き
悩みを少しでも解消する為にデスクワークで座り仕事なので腰からもきになるので
正しい姿勢になればいいので
骨の模型で正しい姿勢を骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
歪みを整えてから肋骨を引き上げて肩甲骨&肩関節の動きを良くしてから
首そして顔の出るのを施術する事を説明して施術開始
そして
施術後のケア
・自宅で出来るストレッチ、体が硬いので、柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
・自宅でなるべく床に座らない、骨盤が倒れて背骨が丸まるから
・仕事で脚を組まない、右脚を左脚の上にのせて組むので左に体重がのり骨盤を歪めるかもなのでやめる
・椅子に座っていると骨盤が倒れて歪むので、椅子から立つ時に骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
などをお願いして施術を終えました。
二回目の施術
小顔へ首を緩める時に、痛くない!
前回後から首まで入浴をしていた効果かな
有難うございます。
疲れを取る為にも入浴してすぐに寝てお大事になさってください。