長時間椅子に座っていて腰が”ズキズキ”となり体制を変える
お悩みの症状
腰痛
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
他院で症状が改善しなかったため
Q:施術の満足度を教えて下さい。
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
施術を受けながら症状の変化を実感できた。
今後の生活での注意点も指摘してもらえた。
KK 男性 31歳
腰痛
原因
・2週間前に上向きに寝ている時に腰に重みを感じるので横向きで寝ている
症状
・1時間以上椅子に座っていると腰がズキズキしてくるので体勢を変える
*整形外科でMRI腰椎椎間板ヘルニアぽいが大丈夫でしょうで、安静で治療なし
*週に1.2回バレーボール
色々お話を聞かせて頂き
正しい姿勢を知って欲しくて骨の模型で骨盤前傾&背骨の正しい姿勢生理的湾曲カーブを説明し
施術内容
骨盤に付いている周囲の筋肉を緩めてから骨盤の動きの検査をして結果次第で矯正し
土台骨盤の上に載っている背骨の腰骨から整えて、
腰の様子をみて筋肉の凝り張りがあれば緩めるか腰(骨盤&腰骨)が安定さえるインナーの筋肉強化&硬い筋肉のストレッチを
説明して施術開始
そして
施術後のケア
・体が硬いので柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴
・自宅でなるべく床に座らない、骨盤が倒れて背骨が丸まるから
・仕事で脚を組まない、右脚を左脚の上にのせて組むので左に体重がのり骨盤を歪めるかもなのでやめる
・デスクワークしていると骨盤が倒れるので、椅子から立つ時に骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
などをお願いして施術を終えました。
二回目お越し頂き施術で骨盤&背骨の歪みを整えてから凝りを緩める為にまず腰を安定させる為に
筋肉トレ&ストレッチしてから凝りを緩めて施術を終えました。