肩が凝り過ぎてしんどくて頭痛 女性34歳 会社員
お悩みの症状
肩こり
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
Q:施術の満足度を教えて下さい。
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
一時的な治療ではなく、根本的に治療ができそうです。
正しい姿勢を教えてもらったので、今日から意識して生活しようと思います。
S 女性34歳 会社員
肩こり
原因
・コロナ以降在宅になり体を動かさない
・車の運転やパソコンで同じ姿勢が続いて肩がこる
*他の整体に通って首も凝っていると言われる
症状
・両肩こりこり&肩甲骨周囲の凝り過ぎると頭痛にもなる
色々お話を聞かせて頂き
在宅で大変なまず正しい姿勢を知って頂きたくて
骨の模型を使い、骨盤&背骨の正しい姿勢背骨のカーブを説明し
施術の提案
1:しんどい首肩こり&肩甲骨周囲を緩める
2:首肩にストレスがかかる姿勢により凝るので、凝りを緩めてから姿勢を正しく作る
を提案して2を選んで頂き施術させて頂き
施術後に
・頑張った体を柔らかくする為にシャワーでなく毎日入浴、そして筋肉トレ&ストレッチで、直ぐに寝る
・自宅でなるべく床に座らない、骨盤が倒れて背骨が丸まるから
・仕事で脚を組まない、例えば右脚を左脚の上にのせて組むので左に体重がのり骨盤を歪めるかもなので
・デスクワークしていると骨盤が倒れるので、椅子から立つ時に骨盤を前傾にする為にソケイブに手を置いて挟む様にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
などをお願いして施術を終えました。
入浴してすぐに寝てお大事になさってください。