頭痛 頭の凝り 目の疲れ 目の凝り 首肩こり 肩甲骨凝り 背中の凝り 反り腰
お悩みの症状
・腰痛
・肩、首、背中の凝り
Q:何か決め手となって当院を選んでくださった理由
体全体をしっかり見て下さりそうだった
Q:施術の満足度を教えて下さい。
5
Q:実際にご利用してみていかがですか?
身体全体のバランスや使い方の習慣の指導
その後のケアも教えていただけたので継続して保てそうです。
女性 37歳 自営業
仕事でスマホ&パソコンを入力するので
◎今、頭・目・首・肩甲骨・背中がしんどい、ストレッチをしているけど
◎反り腰?でウォーキング(週に4回50分)すると痛くなるのは、なぜ?
お尻と太もも裏をストレッチするとましになる?
*仕事姿勢は、立位&座位&中腰もある
話を聞かせて頂き
全身気になるので骨の模型で正しい姿勢を知ってほしいので説明
骨盤を前に傾ける事で背骨が前に倒れて、腰骨の部分が前にカーブの前弯
胸骨は心臓&肺が膨らむ後ろにカーブの後弯・首は前にカーブの前弯の生理的湾曲話し
今の姿勢の状態そして理想の姿勢、骨盤そうした背中がどうなるか?鏡を見ながら説明しそうなる為の施術内容を説明し施術開始
施術後に自宅でのケアとして
◎首を左に曲げる癖?
◎右股関節より左股関節が内股?だから運動&ストレッチ
◎骨盤背骨を正しい位置へ運動&ストレッチ
◎仕事で椅子に座る時骨盤を前傾にする為に座布団をひく
◎起床時ベット&椅子から立つ時は、骨盤を前傾にする為にお尻から前屈みにして両脚で踏ん張って立つ
◎首肩を血流よくして緩める為に、首までお風呂に温もっていっぱい寝る
宿題を楽しんでお大事になさってください。