物をもって腰が痛くなった 運転中腰に痛み
お悩みの症状
ぎっくりごし
Q:何が決め手となって当院を選びましたか
ネット
高槻、ぎっくり腰で検索した
Q:施術の満足度を教え下さい(不満)1.2.3.4.5(満足)
4
Q:実際に施術を受けてみていかがでしたか?どのような効果を感じましたか?
骨ばんの事をていねいにおしえてくれた
男性 45歳 会社員
問診:診ながら話を聞かせて頂き
昨日
車から降りて車内の荷物約10kmを引って持った時に腰が”ゴリ”っとなり痛くなった。
その後ゆっくり安静にして寝ていた。
本日
昨日よりましになったので出勤したが、途中腰が痛くなり検索して来院
*16歳高校でラグビーして腰を痛め整形外科に通院していた。
*35歳時ギックリ腰になり二日間寝ていた。
腰が丸まっているのでベットに横になって頂き話を聞き
痛めているのて、痛くないように腰が丸まっているのがわかったけど
腰痛をよくするには、正しい姿勢
骨盤を前傾すると自然に腰骨が前弯になり、胸骨が心臓&肺など膨らむ後弯になり首骨が前弯の生理的湾曲になってもらわなければいけないので、説明して今の状態を模型で説明してわかってもらい
施術の流れ
骨盤の歪みを整えるために周囲の硬くなっている筋肉を緩めてからソフトに矯正し、背骨を生理的湾曲に作ってから腰骨から歪みの捻じれをソフトに整えて背骨を積み上げ、様子をみて腰の張りを緩るの事を説明して痛みを聞きながら施術開始
骨盤の歪みをソフトに矯正し、ベットに座ってお尻(骨盤)を前かがみに前傾にして背骨を生理的湾曲にしたいが、丸まるのでお尻に座布団をひいてもらい骨盤を前傾にし腰を前弯にして
腰骨の歪みをソフトに整えて背骨を積み上げて、ゆっくりお尻をぷりっと前かがみにしてもらい立ってもらい腰の様子を確かめてもらい
腰が硬すぎるのでベットに座ってもらいソフトに緩めました。
まだ腰が丸まっているので今後は、イラストで運動&ストレッチを書いてある紙を見ながら説明し、
早速 様子をみてストレッチしてもらうようにお願いしました。
二回目の施術
前回様にましになったがまだ痛いと来院
更に歪みを整えてから硬い筋肉を緩めて車の乗車姿勢腰に座布団を入れてそらすのでなく
お尻に引いてお尻をプリっとすれば自然と腰骨がそれることをお願いし
ももの裏筋肉が硬すぎるので、仕事中まめにストレッチをお願いしました。
お大事にされて下さい。