腰痛 腰が伸びない
お悩みの症状
腰痛
Q:何が決め手となって当院を選びましたか?
腰痛を専門に経験が豊富なので
Q:施術の満足度を教え下さい(不満)1.2.3.4.5(満足)
5
Q:実際に施術を受けてみていかがでしたか?どのような効果を感じましたか?
分かりやすく説明してもらえて良かったです。
話しやすくて良かったです。
男性 32歳 建設業(肉体労働) 週末サーファイン
前日から腰痛く、4/26日(水)仕事終わり、車で帰宅降りる時にさらに腰が痛くなり
針治療受けるが、腰が痛くて友達に紹介そしてインターネットで検索後来院
・座っている時に首を前に曲げるだけで腰に痛み
・同じ姿勢にいると腰に痛み
座って話を聞かせて頂いていると腰が曲がって丸まっているのにが気になったので、上向きに寝て頂き話を聞いて腰痛を改善する為に正しい姿勢(骨盤が前傾そして腰骨が前弯、胸骨が後弯、首骨が前弯の生理的湾曲)を骨格模型を使って説明して、
腰を改善せる為にまず骨盤・背骨を整えるのに痛みを聞きながら施術開始、
カラダの土台になる大切な骨盤整える為に周囲の硬くなっている筋肉を痛みを聞きながら緩めて、ソフトに整えてベットに座ってもらい骨盤を前傾に立ててから柱の背骨を生理的湾曲にしていこうとしたが、腰が丸まり過ぎて・・・無理なので本日はここまでにして
立って頂くと腰を伸びたと喜んで頂き無理をしないで安静をお願いし、明日になれば少し緩み伸びて腰を整えれるのを説明したら
4/30翌日診させてもらい、伸びて動きやすくなっていたので背骨を整えてからソフトに腰の丸まりを伸ばすよに筋肉を緩めてれたので、ストレッチ&骨盤腰骨を安定させる筋肉運動して更に楽になって頂きました。
5/2日GWに九州へサーフィンに行くので更に腰身体を整えて欲しいと言われて
腰を更に柔らかく柔軟あるように調整させて頂き、長距離で腰が心配なので骨盤の前傾を意識する為の正座&ももの裏の筋肉のストレッチも指導して終わりました。
5/14日に腰痛になりたくないのとGW&仕事の疲れをとりに調整にお越し頂きしっかり診させて頂きました。
定期的に疲れを溜めないように腰も大事にされてください。
に作ってから腰骨から捻じれをソフトに整えて背骨を積み上げて、
立って頂くとでと、楽に立て動ける事を体感してもらい、
正しい姿勢維持する為のコツ
左股関節が内旋しているので外旋させる殿筋体操&疲れたら椅子で休んで、正しい姿勢を作っての立ち上がり方そしてストレッチ&運動を一緒にして覚えて頂きました。
育児とお仕事で大変ですけどお身体の為にも宿題お願いします
お大事にされてください。