腰痛 寝屋川
お悩みの症状
腰痛の為
Q:何が決め手となって当院を選びましたか?
かなり良いとひょうばんです
Q:施術の満足度を教え下さい(不満)1.2.3.4.5(満足)
5
Q:実際に施術を受けてみていかがでしたか?どのような効果を感じましたか?
良かった
55歳 男性 大型トラック運転手
ベットに座って話を聞かせてもらっていると
現場でデコボコ道も運転するので
腰が痛かったりしんどくて脚を組んだりして姿勢を変えたり
帰宅したら直ぐに横になりたくなるんですわ~と教えて頂き
姿勢骨盤が後ろに倒れて、腰背中が丸まっている姿勢が気になり
改善するには、まず正しい姿勢(骨盤が前傾そして腰骨が前弯、胸骨が後弯、首骨が前弯の生理的湾曲)作ってからなので、骨格模型を使って施術する内容を説明して、
痛みを聞きながらカラダの土台になる骨盤整える為に周囲の硬くなっている筋肉を緩めて、ソフトに整えて、ベットに座ってもらい柱の背骨の腰骨から捻じれをソフトに整えて背骨を積み上げて、
立って頂くとでと、楽に立て動ける事を体感してもらい、維持するコツを理解してもらい
腰・背中の硬い筋肉を緩めさせてもらい更にスッキリしてもらいました
お仕事大変ですからお大事にされてください。
正しい姿勢を維持するために
・長時間椅子に座ると骨盤がずれて前傾が後傾になり腰が丸まるので、お尻に二つ折りの座布団を引いて骨盤を前傾にして背もたれにもたれるしかしズレてくるので適度に立って姿勢を整えてる
・ももの裏が硬いと骨盤を後傾にする&脚の付け根が硬いと腰を前かがみにするので
ストレッチ仕方をイラストを見て説明しながら一緒して覚えて頂き
・疲れたら椅子に座って休んでもらい立つ時に崩れていると痛いので
足が床に着くまで前にきてもらい骨盤を前傾にして足だけの力スクワットで立つを習得してもらう