HP 骨盤の動き
お悩みの症状
数カ月前から腰痛 三十代 男性 事務職 現在スポーツなし 過去に怪我あり
・仕事で座っていていざ立ち上がる時に腰に痛み
・通勤時立っていて一歩踏み出す時に腰に痛み
などの症状
腰をかばう事で、骨盤・背骨が本来の形『前傾+生理的彎曲』を失い崩れてきて
膝や股関節、首肩凝りなど症状が飛び火して何処が原因の始まりかわからなくなり
慢性的になり悩んでいる方が、多いと思います。
身体は、賢いから悪化させない為に『患部をかばう』事を無意識にします。
痛みを感じた時 身体からのサインを感じた時に『早く』正しい再発防止を含む治療を
受けなければいいのですが、難しいですよね。
整形外科・整骨院・整体・カイロなど通ったが『よく』ならないだから・・・・
それをほったらかしにしている訳ではないですがね。
全体的に8割は原因不明と言われてます。
自分もギックリ腰を経験したので教訓を得て施術に役立てて再発防止へ向ける為に
症状の原因・過去の怪我・生活習慣などの色々な情報を得る為に話を聞かせて頂き
どれぐらい悪く、どこから悪くなっているかなどを整形外科テストで調べ
動きを診て、関節&筋肉を触って施術をしながら
骨盤・背骨の左右への動きの異なりを説明し何でか一緒に考えてよくなって再発防止には
どうしたらいいか、一緒に努力して身体を作りたいですね。
その方のクセ・怪我・生活習慣などを診て行くと見えてきます。
自分の体を『知り』うまく付き合って頂くサポートを心がけて施術したいですね。